こんばんは!
最近はちょっとずつブログを書いたりしてるのですが、更新するほどのことじゃないなと思って下書き行きになったり、長すぎてまだ書ききれていないなどでなかなか更新に至りません。
受験においては今の時期が一番手持ち無沙汰というか、何をやれば良いかわからなくなる時期だと思うので、そのことについて書いてみようかと思います。
11月中旬。
共通テストがあと2ヶ月。
共通テストが終われば私大、そして国公立と、一瞬で過ぎ去ります。
この2ヶ月が、長いんですよねぇ。
そして、短いんですよねぇ。
なにか苦手を克服するには短い気がするし、かと言って赤本とか解いてみると、え、こんなの解けない無理みたいになってしまう。
1番困る時期かもしれないですね。
あと浪人生からすると、偏差値が伸びなくなりますね。
現役生が伸びてくるから。
まぁ偏差値は気にしなくて良いと思います。
あくまでその模試での出来ってだけなので。
その模試からは2〜4週間経ってるわけだし、その期間にめっちゃ伸びてますから!と思って気にしないのが1番です。
私的には、まだ苦手を克服して良い時期だと思います。
予備校では苦手を克服するのは夏、遅くても秋までみたいなことを言いますけど、
そんな簡単に苦手を克服できるとは思えないんですよね〜
再受験生の中には、今年の入試だけでなく来年再来年を見据えて勉強している人もいると思うんですが、今の自分の立ち位置をよく考えて何をするべきなのか考えて欲しいなと思います。
今年もしかしたらイケるぞ、というレベルまで来ている人は、赤本を解いてみるなどして、受ける大学の傾向を知っとくべきです。
私大の人も国立の人も。
そして何年分か解けば、わりとこれ出るのに自分苦手だな、とか、ここ大丈夫だな、とか分析できると思うので、そういうのを見つける時期にしたら良いと思います。
春から勉強してきているのに、いつもこの分野は止まる、という分野は、絶対何かが足りていません。
そもそも覚えるべき解法さえ身についていないのか、
それとも、
こういう出し方もしてくるよ、というパターンに慣れていないのか、
それとも、
根本的に理解が足りないところがあるのか、
色々考えられると思います。
あ、あと、
赤本ということは過去問なので、当然ですが、本番に出ているんですよね。
本番に出ている問題って、問題集や予備校のテキストと違って、
これは解けなくて良い
合格者の中でもみんな解けていない
というあんまりよろしくない問題というのもあるんですよね。
そういうのは気にしなくて良いと思います。
どれがそれなんだ、というのは、周りの人に聞いてみたりすると良いと思います。
誰にも聞けない場合は私にDMなりして下されば教えることができるかもしれません。
あとは今年度の入試ではなく、来年度を見据えているんだ、という方は、試しに共通テスト、私大、国公立を受けるとしても、とにかくこれまで通り足り
ないところを潰す作業を続けると良いと思います。
急がば回れって本当に正しくて、大学受験はコツコツやった人が勝てる世界だと思います。
近道ってあんまりないんじゃないかなって。
急いで入試問題に慣れないと!って焦る気持ちもわかるんですけど、自分が今本当にその実力まで来ているのか、見極めるのも大事な勉強だと思います。
じっくり、ゆっくり、頑張りましょう!!
私も後期めっちゃ大変なんですけど、勉強頑張ります!